今日はクラス分けテスト
本日、3年生は合宿用のクラス分けテスト実施日です。
範囲は既に告知済で、普段のクラス編成は全く関係なし。
単純に手数のみを見て、2泊3日の日程で思いっきし勉強して貰う合宿専用のクラス分け…
既に授業進度に結構差がついていることと、
自分の中で考えに考えたクラス編成を行っていること、
そして、その成果としてもここまで順調にきていること等から通常授業のクラス編成は今後変えるつもりもありませんが、
短期決戦の合宿だから出来る試みもあり、それに合わせてのクラス分けテストとなります。
毎年そうですが、この合宿が受験勉強を加速させる「きっかけ」となる子が少なくありません。
僕自身、ここ数年基本的に合宿のプランニングには殆ど口を出さないように心がけ、(とはいえ…かなり檄を飛ばしまくってますが)
社員に必死に頭を使ってもらうようにしています。
僕からの指示は1つだけ…
「去年の合宿を超えるモノを創ろう」
これだけです。
あとはそれに合わせてガンガン考え、ガンガン修正していく…
現状で3週間後に控える合宿の準備はかなり進んできているようですが、
開催側として出来る限りの仕掛けを作り、
思い出になり、当然結果に繋がるような合宿と出来るように最後まで準備を進めることとなります。
ということで、そろそろ3年生が集まってくるだろうか…という今この時間、
既に朝から勉強しているのは中学1年生…
鏡です。
そりゃあ、結果も出すわって話ですが、彼は今回の定期でも更に順位を上げて学年2位…
そりゃあ、勉強の楽しさだってがんがん出て来るでしょ!って話です。
受験生のみんなにも…
是非見習ってほしい姿勢です。
僕は僕で、今週はテンてこマイケルオーウェンマックスです。
やらなきゃならんことをしっかりと進めていきたいと思います。